中部地区のブログ - 国内ラリーの”いま”をまとめてチェックするラリノサウラ

ラリノサウラとは - ブログを推薦する  ダートトライアル | ジムカーナ | 自動車部

中部地区のブログを表示しています。

マンガ雑誌、久々購入 - blog ~いろいろ・もろもろ~
小中学生の頃は、『りぼん』に『なかよし』。高校生になってからは、『なかよし』購入の座を妹に譲渡。大学生になって研究室で青年誌を読み始めたら、『イブニング』。廃刊になるまで続きました。・・・コレが私の、マンガ雑誌購入の歴史です。しばらくマンガ... 続きを読む
つま菊、って言うんですね! - blog ~いろいろ・もろもろ~
ラリー三河湾でいただいた、お酒の数々。シャンパンファイトで開けた、炭酸入りの『空』。副賞では、『みかんの国』らしく『みかんのワイン』、そして、見慣れぬ『菊のビール』。付け合わせでよくお刺身に載っている小さな菊、アレを蒲郡で栽培されてる農家さ... 続きを読む
今時の、運転支援装備 - blog ~いろいろ・もろもろ~
6号車アクアGR SPORTがデビューしたのは、2年前。クルマ本体の安全装備満載ぶりに、SS内で難儀したのを覚えています。そして今回、8号車RAV4 PHEVに対しても、同じ思いを。スタートで誘導に使われるフラッグや棒、TCカード受渡しで横... 続きを読む
お地蔵さまに、神頼み - blog ~いろいろ・もろもろ~
ラリー三河湾、Leg.2での出来事。とあるSS手前のTC待ち場所には、お地蔵さま。昨年は逆走だったので、こんな祠があるとは気づいていませんでした。なので今回は、昨年素通りした非礼のお詫びと競技の安全を祈って、SSをスタート。8号車RAV4 ... 続きを読む
ひな祭り - blog ~いろいろ・もろもろ~
今日は『ひな祭り』。ラリー三河湾で泊まったお宿にも、ひな人形が飾られていました。しかも、3世代分。・戦後間もない頃の、人形フルセット(たぶん御殿雛)・高度経済成長期の、赤い毛氈の七段飾り・住宅事情反映した、ケース入り自分でひな人形飾らなくな... 続きを読む
三ヶ根駅 SS10  三ヶ根山 - 黄色い車たち
今日は三ヶ根山ハイキングを兼ねて三河湾ラリーのSS10と13を観戦へ・・・70数年の人生で初めての三ヶ根駅です。・・・・・・始めて00カーからスイパーまで全部見ました。バラエティに富んだ車が見れて楽しかったです。(^^♪ 周りの方もハイエ... 続きを読む
8号車、デビューウィン - blog ~いろいろ・もろもろ~
ラリー三河湾、帰途につきました。8号車RAV4 PHEV、まずはデビューウィンを果たしました!コドライバー的に一番心配だったのは、このクルマの乗車経験がゼロだったコト。レッキ車に同型車両を用意して走破したものの、何せペースが違いすぎるので・... 続きを読む
狭い道、大きな車体 - blog ~いろいろ・もろもろ~
Sec.3、走り切ってサービスパークに戻って来れました。今日のステージは、昨日の幅広コースと打って変わって、幅狭。道からこぼれ落ちそうになるコトは無いものの、昨日のようなペースでは走れず。タイム稼げるトコロで稼ぐ、地道な走行を続けてます。残... 続きを読む
設営のち、朝ごはん - blog ~いろいろ・もろもろ~
ラリー三河湾Leg.2、サービスパークに入りました!自宅から一番近い拠点で開催されるコトもあって、サービス人員もいつもより大人数が集結。設営の傍では、朝食の調理。あったかいモノがいただけるのは、ホント有難いです。サービスパークで、チーム皆で... 続きを読む
各務原市⇒蒲郡市海陽町 - 黄色い車たち
昨日は、本当に久し振りに通称各務原アルプスへ・・・3月末のクローズドDT初戦の為に老人の体力維持を・・コースは相方が久し振りだったので、一番簡単なコースへ天気が良いと御嶽山等見える様ですが今日は見えません( ;∀;)下山後内藤記念くすり博物... 続きを読む
Leg.1、終了 - blog ~いろいろ・もろもろ~
8号車RAV4 PHEV、Leg.1を無事走り切りました!今日一日だけでも、クルマを走らせるために解ったコト色々。クルマの得手不得手、必要なモノ、などなど。明日は、今日とは打って変わったコースレイアウトになるので、また何かとありそうです。サ... 続きを読む
Sec.2、出走準備 - blog ~いろいろ・もろもろ~
SS3本を終えて、サービスパークに戻って来ました。ぶっつけ本番の8号車PHEV、道を走ると、色々あーしたいこーしたいネタがフツフツと。Sec.2に向けて、手持ちのアイテム投入!この環境下でしか得られないノウハウ、たくさん持ち帰りたいです。 続きを読む
Leg.1、スタート - blog ~いろいろ・もろもろ~
0917、8号車RAV4 PHEVでスタートします!新しいクルマは、合わせるモノが細々と・・・先週、シートベルト合わせたと思ったら、シートレールが暫定品だったそうで、今朝、やり直し。今回はサービスメカニックのヘルプもあって、助かりました~。... 続きを読む
推しは、みかん - blog ~いろいろ・もろもろ~
レッキ終わって、車両返却に蒲郡駅へ。そのまま、ブリーフィング会場へやって来ました。蒲郡駅のキオスクで、日ごろ見かけないみかんジュースを購入。『みかん推し』を実感しますねぇ。 続きを読む
レッキ、進行中 - blog ~いろいろ・もろもろ~
レッキは、すったもんだしながら進行中。信頼できる方からのお言葉とはいえ、鵜呑みは良くない。異常を異常と気づかずに、進行させてしまいました・・・反省。薄暗い中のKIZUNAのレッキが、昨年よりあったかかったのが救いです。手がかじかまずに済む・... 続きを読む
RallyStream Dirnasaura Gymnasaura Shabnasaura

人気ブロガー

昨日の人気エントリー

1位一転… 北のラリー日記
2位リモート観戦 blog ~いろいろ・もろもろ~
3位除雪 K.Z.F SERVICE のススメ
4位くまチャンネル更新〜 K.Z.F SERVICE のススメ
5位ラリー飛鳥のエントリー準備 ラリー屋さんになっちゃった?
6位和食展 blog ~いろいろ・もろもろ~
7位降る雪 K.Z.F SERVICE のススメ
8位シート合わせは大事 ラリー屋さんになっちゃった?
9位タイヤお預かりサービス オートバックス富山
10位ラリー講習でした ラリー屋さんになっちゃった?
11位御守り K.Z.F SERVICE のススメ
12位ZC33スイフト競技ベース車両 みそ汁はたまご入り
13位ナイトトライアル 黄色い車たち
14位空気が変わった… 北のラリー日記
15位平常運転 北のラリー日記

3/17 00:00 更新

今週の人気ブログ

国内ラリーカレンダー

エリア

ラリノサウラ モバイル

モバイル版ラリノサウラQRコード
モバイルでもラリノサウラ
ラリノサウラは携帯電話やスマートフォンからもご利用いただけます。

リンクバナー

twitter

twitterで新着記事や障害情報、機能追加のお知らせなどツイートしてます。ご意見・ご感想やアイデアなども随時募集中!

このページのトップへ