「ヴィッツ」について書かれているブログ - 国内ラリーの”いま”をまとめてチェックするラリノサウラ

ラリノサウラとは - ブログを推薦する  ダートトライアル | ジムカーナ | 自動車部

「ヴィッツ」について書かれているブログを表示しています。

四つ葉と、五つ葉 - blog ~いろいろ・もろもろ~
カムイのサービスパークが設営される場所は、クローバーの宝庫。今年も、名人が四つ葉を摘んで持って来てくださいました!いただいたのは、幸運の象徴である四つ葉だけでなく五つ葉も。枚数多いほど幸運が舞い込む、そうで・・・今年も、ラリー鞄に忍ばせます... 続きを読む
新たな、北海道限定 - blog ~いろいろ・もろもろ~
スナック菓子の『カール』食べた後の箱が目当ての『サイコロキャラメル』昭和~平成の時代には、全国各地のスーパーで当たり前に並んでいたお菓子たち。最近では、関西だったり北海道だったり、地域を限っての販売に。そんなお菓子がまたひとつ。子供心に、ア... 続きを読む
夏の、ラリーセミナー - blog ~いろいろ・もろもろ~
夏休み期間の学生を対象にしたオープンキャンパスやセミナー。そんなイベント告知が目につくようになる、今日この頃。中部地区のラリー界でも、夏のラリーセミナーが開催される模様。自分のラリー参戦準備にかまけて、見逃していました。オフィシャル協力依頼... 続きを読む
意識の高さ、の違い - blog ~いろいろ・もろもろ~
梅雨明け以降の暑さに、肌がやられ気味。『夏も保湿は大事ですよ~、朝は通勤で汗かいちゃうので、午前中のお手入れがオススメ』いつもの身体のメンテナンスでお世話になる病院で、そんなアドバイスを拝聴。その直後、女子会で一緒にお茶をした女子から受取っ... 続きを読む
お米の、ありがたみ - blog ~いろいろ・もろもろ~
持って帰って来れなかった、先週のラリーの副賞が到着しました。このご時世に有難い、お米5kg x 2袋。‘ゆる’グルテンフリーを実践している身には、何とも有難い限り。そんな訳で、朝食のおむすび率もこれから上がりそうな予感。自家製おむすびは具材... 続きを読む
修理、出しました - blog ~いろいろ・もろもろ~
レンタカーでのレッキ時に使っている、PELTORのインカムアンプ。ケーブル被覆が経年劣化でボロボロになるのは、よく知られた話。今シーズンから使っているアンプも、そろそろまずそう。カムイのレッキ終わったその場で、修理をお願いしました。納期はひ... 続きを読む
未だ、訪問ならず - blog ~いろいろ・もろもろ~
ラリー目的で北海道に降り立つと、必ずと言って良いほど立ち寄る苫小牧市。市内のあちこちで見かけるのが、『三星』の路面店。『日本一食べづらいお菓子・・・でも、食べると美味しい』そんな噂で名高いココの看板商品は、お土産として空港やスーパーの銘店で... 続きを読む
ラリー中の、定点観測 - blog ~いろいろ・もろもろ~
ラリーからの社会復帰、1日目。早々に切り上げるつもりが、予想以上に遅くなってしまい・・・レーシングスーツをクリーニングに預け損ねました。・・・明日こそは!画像は、快晴のLeg.1と曇天のLeg.2朝のサービススペースの様子。背中合わせのサー... 続きを読む
また、2ヶ月後! - blog ~いろいろ・もろもろ~
北の大地から内地へ戻ります。空港へ向かう合間に見かけた天気予報によると、名古屋の最高気温予想は37℃。降り立つのが、ある意味怖いです。次戦、ラリー北海道は2ヶ月後。気がつくと、参加申込期間が始まっていました・・・アイテナリを見ると、おなじみ... 続きを読む
今季、6勝目 - blog ~いろいろ・もろもろ~
ARKラリー・カムイ、終了しました。シーズン初戦かと勘違いしそうになった、6号車アクアGR SPORTでの今シーズン初参戦。事前のテストも何もないまま臨んで、全ステージクラスベスト。私は8号車RAV4 PHEVとのリズム切替に苦慮したのに、... 続きを読む
Leg.2、折り返し - blog ~いろいろ・もろもろ~
SS2本を終えて、サービスに戻って来ました。今日のステージ特に新コースは、昨日とはまた別の難しさ・・・HEVバッテリ枯渇して『ただの重いクルマ』となってしまうJN-Xクラスには厳しい限り。サービスでは、残るステージに備えクルマのダメージチェ... 続きを読む
パルクフェルメへ、お迎え - blog ~いろいろ・もろもろ~
例年よりちょっと早い、Leg.2のスタート。テント上げてバタバタと設営済ませて、サービス作業の確認して、6号車アクアGR SPORTをパルクフェルメへ迎えに来ました。今日も、ラリーが始まります。 続きを読む
Leg.1、終了 - blog ~いろいろ・もろもろ~
全てのステージを終えた6号車アクアGR SPORTとともに、サービスパークに戻って来ました。Sec.2になってから、路面の荒れっぷりが一段と激しく・・・Sec.1の、素敵な路面コンディションは何処へ・・・そんな中、6号車アクアGR SPOR... 続きを読む
サービスで、ひと休み - blog ~いろいろ・もろもろ~
SS4本を終えて、サービスパークに戻って来ました。久々の6号車アクアGR SPORTの全開アタック、今シーズン慣れかけてきた8号車RAV4 PHEVとは違うペース・・・そして、グラベルゆえのもどかしさも。あ、あと『バスタブ視界』は案外平気で... 続きを読む
視界は、バスタブ - blog ~いろいろ・もろもろ~
サービススペースの設営終わって、次なる設営は、6号車アクアGRSPORTのワークスペース。レーシングスーツ着てココに座るのは、今シーズン初。8号車RAV4 PHEVの視界に慣れきった身体にこの空間は・・・まさに『バスタブ』。昨日のレッキでも... 続きを読む
RallyStream Dirnasaura Gymnasaura Shabnasaura

人気ブロガー

昨日の人気エントリー

1位ラリー界の老害•いつ引退するの? ラリー石田塾
2位札幌は暑い… 北のラリー日記
3位予定 K.Z.F SERVICE のススメ
4位たまちゃん、優勝✨️ ラリー屋さんになっちゃった?
5位らしい天気… 北のラリー日記
6位2025年 JMRC関東ラリーカップ第6戦終了時点のポイント表を掲載しました JMRC関東ラリー部会
7位ネコステ山岳ラリー2025 SHAFT MOTORSPORTS
8位できるできない K.Z.F SERVICE のススメ
9位カラーリング作業完了 北のラリー日記
10位今更ながらにラリーカムイの事 takuromirageのブログ
11位四つ葉と、五つ葉 blog ~いろいろ・もろもろ~
12位やっちまった K.Z.F SERVICE のススメ
13位群馬県戦ネコステ終わったーε-(´∀`*)ホッ ラリー屋さんになっちゃった?
14位ナッター みそ汁はたまご入り
15位早くも K.Z.F SERVICE のススメ

7/19 00:00 更新

今週の人気ブログ

国内ラリーカレンダー

エリア

ラリノサウラ モバイル

モバイル版ラリノサウラQRコード
モバイルでもラリノサウラ
ラリノサウラは携帯電話やスマートフォンからもご利用いただけます。

リンクバナー

twitter

twitterで新着記事や障害情報、機能追加のお知らせなどツイートしてます。ご意見・ご感想やアイデアなども随時募集中!

このページのトップへ