「セリカ」について書かれているブログ - 国内ラリーの”いま”をまとめてチェックするラリノサウラ

ラリノサウラとは - ブログを推薦する  ダートトライアル | ジムカーナ | 自動車部

「セリカ」について書かれているブログを表示しています。

奈良県山添村・・・豊田市猿投町 - 黄色い車たち
昨日は、全日本ジムカーナ名阪の観戦へ・・‥何時動けなくなるか判らない老人は、動けるうちにと奈良県へ・・・まー 運転免許証の更新も認知症検査なるものが有るので、何時失効するかも不安です。人生初の名阪観戦です。・・・・・ウン十年前3回ほどラリー... 続きを読む
猿投山⇒愛知県民の森⇒池の平ワンダーランド⇒半田 - 黄色い車たち
先週末は、頑張って色々活動を・・・・昨日は疲れて早く寝たので、今朝書いています。金曜、土曜は、老人の体力維持で、猿投山(豊田市)、愛知県民の森(新城市)をハイキング猿投山は、何時もの城が峰ー武田道方面では無く、久しぶりに東海自然歩道から登り... 続きを読む
安芸高田 - 黄色い車たち
昨日は、人生初のテクニックステージタカタ全日本ダートトライアル観戦へ・・・・・昔々ラリーのSSで走った事はありましたが、観戦は初めてです。・・・何処で見ていいか良く解らずゴール付近の高速コーナ付近で・・・・カメラマンの方も多く見えました。(... 続きを読む
クローズドダートトライアル第1戦 - 黄色い車たち
昨日は、急な降雪で開催が危ぶまれていましたが無事開催され参戦。(^^♪FFだけでも14台と結構多くの方が参加され又昨年以来初めてお会い出来た方々も多く楽しいひと時を過ごせました。有難うございました。久し振りのスポーツ走行は、エンジョイを肝に... 続きを読む
クローズドダートライアル準備 - 黄色い車たち
昨日は、家族の引っ越し・・・・・友人にサポート頂き無事完了。 ・・・感謝・・・今日は、疲れが残り朝の体力維持トレールは中止しました。( ;∀;)只旧車AE111の準備は、今週末に向けコツコツ進めています。新しいタイヤを引き取ってきていたの... 続きを読む
昨日は、雨でしたが、ダートトライアル全日本第1戦観戦へ・・・・雨用重装備を準備し難しい路面との闘いを観戦してきました。満足!駐車場の管理では、懐かしい関西の方にお会い出来、途中の関係者Pでは、会いたかった中部の旧人とも合えて、中々実りの多い... 続きを読む
老人は、こつこつ準備を進めます。今年のクローズドDTシリーズには、ナイトトライアルが有る様です。夜間の視力に懸念が有る老人は、補助灯をと思い立ち・・・旧車のMRSに補助灯のW/Hキットが付いているのを思い出し・・・・摘出にトライ・・・無事摘... 続きを読む
昨日は、行って見たかった高松塚古墳とキトラ古墳へ・・・・移動は、記憶に残る名阪国道針ICより・・・ずいぶん昔のラリーで名阪国道を移動しながらSSを回った様なせっかくなので、高松塚古墳とキトラ古墳の移動は、クローズドDT参戦の為の体力維持徒歩... 続きを読む
今週末は、天気も良く各種車両のメンテナンスを・・・・・まずは、一般使用車(MXPA10)の冬⇒夏タイヤへの交換・・・+135000kmのエンジンオイル&フィルター交換を完了。クローズドDTを控えたAE111は足回り点検と、トーの確認と調整を... 続きを読む
今日は、熊野古道大門坂を老人のクローズドDT参戦の為の体力維持ハイキングへ・・・・現地への移動時三重県は長いと本当に感じました。 ・・・すごーく長い( ;∀;)又尾鷲を通るとき、昔々名阪をスタートし東吉野を越え下北山村から尾鷲の方まで走った... 続きを読む
今日は三ヶ根山ハイキングを兼ねて三河湾ラリーのSS10と13を観戦へ・・・70数年の人生で初めての三ヶ根駅です。・・・・・・始めて00カーからスイパーまで全部見ました。バラエティに富んだ車が見れて楽しかったです。(^^♪ 周りの方もハイエ... 続きを読む
昨日は、本当に久し振りに通称各務原アルプスへ・・・3月末のクローズドDT初戦の為に老人の体力維持を・・コースは相方が久し振りだったので、一番簡単なコースへ天気が良いと御嶽山等見える様ですが今日は見えません( ;∀;)下山後内藤記念くすり博物... 続きを読む
やっと暖かくなって来たので、老人の楽しみのクローズドDT参戦準備を開始。・・・昨年末エンジン右マウントを強化品に交換したので、アンダーガードは、外してありました。今日は、久し振りにAE111のエンジンを始動し油脂&水漏れが無いか確認、異音等... 続きを読む
昨日は、AMの用事を済ませ・・SF午後のテストを見に鈴鹿へ・・・・・十数年ぶりの日本最高峰のフォーミュラを・・・・理由は特に有りませんが、急に思い立って・・・グラベルが主体の老人は、サーキット&レースの事は良く、判りませんが、130Rからシ... 続きを読む
3月末のクローズドダートトライアルに向け、老人の体力維持トレーニングを開始・・・・先日は、猿投山の城ケ峰方面へ・・・・・今日は、浜名区の昔ラリーで有名な尉ヶ峰林道を横切り 城ケ峰へのトレーニングを実施。久し振りの登坂は、中々足に来ましたが、... 続きを読む
RallyStream Dirnasaura Gymnasaura Shabnasaura

人気ブロガー

昨日の人気エントリー

1位TEINのマット 北のラリー日記
2位全開です K.Z.F SERVICE のススメ
3位あさま隠山岳ラリーご来場に関するお願い JMRC群馬ラリーシリーズ
4位検査アイテム blog ~いろいろ・もろもろ~
5位中総へGo! ラリー屋さんになっちゃった?
6位火曜日 北のラリー日記
7位ツール・ド・九州2025 in 唐津 ダイジェスト動画 JRCA
8位ロールバーのコツ K.Z.F SERVICE のススメ
9位ラリー装備品 みそ汁はたまご入り
10位珍しい K.Z.F SERVICE のススメ
11位暖かい K.Z.F SERVICE のススメ
12位今週末はラリーですわ ラリー屋さんになっちゃった?
13位シリーズランキング更新のお知らせ 2025年関東デイラリーシリーズ
14位ドアモール みそ汁はたまご入り
15位ハトメ加工 みそ汁はたまご入り

4/25 00:00 更新

今週の人気ブログ

国内ラリーカレンダー

エリア

ラリノサウラ モバイル

モバイル版ラリノサウラQRコード
モバイルでもラリノサウラ
ラリノサウラは携帯電話やスマートフォンからもご利用いただけます。

リンクバナー

twitter

twitterで新着記事や障害情報、機能追加のお知らせなどツイートしてます。ご意見・ご感想やアイデアなども随時募集中!

このページのトップへ